市場の中の整体院
市場の中の整体院
【開業はしたものの…】
最初から患者さんがどんどんやってくる、なんてことは期待していませんでした。
とにかく場所があまりよくない。
商店街の本通りを一筋入った、わかりにくい場所で、周りはほとんどシャッターが下りているようなところでした。
駅から徒歩10分。意外と遠いのです。
まずはどんなふうにして存在を知ってもらうか、色々考えて、手当たり次第やっていこうと考えました。
チラシを作り、ポスティング、ホームページを工夫したり、整体院の前にお知らせを張ったり、黒板に毎日一言ずつ書く…
でも、予約どころか問い合わせすらない日々。
近所のお店の人が、時々のぞいてくれて、
「今日の黒板の言葉、いいよ」とか、
「あんた、ここ辞めたらあかんで」などと励ましてくれていました。
【初めての予約】
ある日、ポスティングをしたチラシを見て予約を入れてくれた方が…
初めての予約!天にも昇る思いでした。
緊張しながらの問診、施術。
今でもこの時のことは忘れません。
その後はポツン、ポツンと予約が入ってくるようになりましたが、それでも暇なことが多く、孤独との戦いでありました。
この時間を利用して勉強とか練習もするのですが、煮詰まったら商店街に出て行きぶらぶら息抜き。
この商店街が昭和そのものの感じで面白く、リフレッシュできるので助かりました。
予約の数は相変わらず…そして予約してくれた方は必ず、「場所がよくわかりません…」と電話して来られました。
自力で整体院を見つけてきてくれた人はわずか…
どんだけわかりにくい場所なんやろ。
それに、人通りがほんっとに少ない。
ホームページも工夫してみるけど、なかなか検索の上位にくいこめない。
「神戸とも整体院」と検索してみても、他の似たような名前の整骨院が先に出てきて、我が整体院の名前はいずこ…?と探し回る毎日でした。
【屋号を変える】
「屋号を変えたらどうですか?」と師匠が提案してくれましたが、気に入ってつけた屋号だし、今変えたら変に思われるんじゃないか、とか考えて、頑固に「変えたくない」と言い続けていました。
それでも師匠は根気よく説得し続けてくれていたのですが、ある日「トライ&エラーですよ」という言葉で、はっと思いました。
そうか、ダメだったら、また変えたらいいんやし。
そういえば、「神戸」を抜かして「とも整体院」と呼んでくれる人も多いから、この際「神戸」と「とも整体院」をひっくり返したらどうだろうか?と「とも整体院神戸」に変更してみました。
看板を変え、ホームページを変え…果たしてどうなるか…?
いつのまにか開業後、半年が経とうとしていました。
【エアコンなしの夏】
ところで、この整体院の天井にはでっかい業務用のエアコン設備がついていました。
業務用は電気代高いしもったいないので冬場は使わずにいたのですが、さすがに暑さ対策には冷房が必要と思い、使おうとしたら、電源が入らない。
故障?電池切れ?
自分ではわからず専門の方に見てもらうと…なんと!室外機がないのでした。
以前使ってた人がなぜかはずしてしまったようでした。
おまけに、家庭用のエアコンは配線の関係でつけられない。
新しく業務用のものをつけるとしたら40万円ほどかかるという…
どうしよう?
とりあえず様子を見てみることにした。
窓がなく、日が当らないのでそんなにも暑くならないんじゃないか。
なんなら夏場は休業しよう、なんて考えていました。
そして、梅雨が終わり、やってきました!
めっちゃ暑い夏が!(この年は猛暑でありました)
予想通り、外よりは温度が多少低いとはいえ、やっぱり暑い!
そこで考えた。
よしっ、それなら、整体料金を一回500円にしちゃおう。
その代わりエアコンはありません、と整体院の前に張り紙し、ホ―ムページにも書いて。
それがイヤな人ならいくら安くても来ないだろうし。
そして、施術台にはひんやりシートを敷き、来てくれた人にはおしぼりと冷えたお茶を出す。
扇風機はもちろん「強」
冷風機も買って見たけれど、これはいまいちでした。正面は涼しくても背後から熱風が吹き出すので、窓のない当院ではなかなかキビシイ。
多分誰も来ないだろうな。
と思っていたのですが、意外と「冷房が苦手で」という方が結構来てくださり、申し訳ない、でもありがたい気持ちでいっぱいでした。
そして長めの夏休みを取り、なんとか無事に夏を終えることができたのです。
(来年のことは…また来年考えるか)と思っていました。
この頃には、屋号を変えたおかげか、徐々に検索にも引っ掛かるようになり、少しずつ紹介していただいたり、常連の方も増えてきました。
(こんなことなら、もっと早くに屋号変えとけばよかった…頑固な性格を反省しました)
まだまだ予約がひとつもはいらない日が続くこともありましたが、そんな時は勉強する日、と決めていました。
【1周年】
そしてとうとうオープン1周年。
宅配便の人が花を届けてくれました。娘からでした。
「祝1周年」のメッセージ(嬉)
何とか1年もったんだなぁ、としみじみ思いました。
たくさんの人にお世話になったおかげ、感謝の気持ちでいっぱいでした。
少しだけ、軌道に乗ってきたな、という頃でした。
そして、年が変わり、今年も頑張るぞ!と決意も新たに。
【撤退】
1月半ばのこと、休み明けのある日整体院に行くと、なぜだかキツイ焦げ臭いにおい。
どこかで何か焦がしたんだろうか?それにしても…なんだか…気持ち悪い。
取りあえず外の空気を吸おうと出ると、隣の店の人が、
「大丈夫?昨日、大変だったんよ。煙が充満して、ここ消防車来て」
近くの人がボヤを出したのでした。
どうりで…
誰もけが人はなく、何も燃えはしなかったのが幸いだったけど。
でも知らなかった。連絡もなかったし。
整体院に入るとやっぱりひどい臭い。
ドアや奥の窓を開け放しても全く効果なし。
消臭剤も効き目なし。
とりあえずその日は臨時休業にし、翌日の予約も断って、どうしようか考えた。
2,3日様子を見てみたけど、臭いは弱まらず、これでは誰にも来てもらえない。
「撤退しよう」と決心したのでした。